佐々木 高恒 の 「 椿 峰 と 周 辺 の 植 物 歳 時 記 」 |
〔 セ ン ニ ン ソ ウ 〕 |
セ ン ニ ン ソ ウ キンポウゲ科の常緑蔓性植物で日本各地に分布しています。 葉は卵状楕円形の小葉を持つ羽状複葉で茎は他の物に絡みついて伸びます。 8~9月に多数の白い花を付け雄しべがよく目立ちます、4枚の花弁に見えるのは萼(ガク)で花弁は有りません。 名前は果実に雄しべが残った白い毛があり、これを仙人の髭に見立てて付けたようです。又この植物には毒があり動物も食べないことからウマクワズと言う別名があります。 |