< 椿峰小学校 支 援 >
当クラブの発足時はブラウン管ディスプレーの時代で、ノートパソコンはまだ普及していませんでした。
そのため、山口公民館のノートパソコンをメインに利用していましたが、他に椿峰小学校のコンピューター室を借用して、
活動を行っていました。この時の恩返しと地域貢献の思いから、有志が小学校コンピュータークラブへの支援活動を行ってきました。
年間20回程度の活動日にお伺いして、人数が多いので先生の目が届かない児童に、かな入力や画像挿入等をサポートしています。
椿峰小学校のHPが全国一
 当クラブが行なってきた椿峰小学校「コンピュータークラブ支援/HP支援」活動は、「PC全員配付/edmap移行」という大改革を受けて昨年度で終了しました。   (23.10.15)
 HPについては近年非常に熱心に「更新」を続けられていて、今年度はそれこそ毎日のように新しい情報が掲載されています。その結果、edmapを採用している学校の中で、アクセス数が全国一位にランクされました。   詳しくは 椿峰小学校HP「つば小なう」
 情報を大量に発信される先生、毎日アクセスする保護者が居ての快挙で、おめでとうございます。<支援は終了したが毎日ウォッチしています>
椿峰小学校のHP
 左記事掲載にあたり、全国一位のお祝いと掲載の報告を教頭先生にしました。   (23.10.18)
 そしたら早速取り上げて頂き、本HPもリンクして頂きました。
 会員しか見ないHPですが、椿峰小保護者にも広がるかも??
 詳しくは 椿峰小学校HP「つば小なう」

椿峰小学校コンピュータークラブ支援活動終了
 当クラブ設立時からパソコン道場の会場として、椿峰小学校のコンピューター室を利用させて頂きました。そのお礼と、会則に掲げる「地域との交流・貢献」として、コンピュータークラブへの支援活動を有志で行ってきました。  (23.03.30)
 しかし、GIGAスクール構想によるPCの一人一台配布に伴い、クラブの活動内容は激変して、WinOSしか知らない我々には対応出来なくなり、残念ながら支援活動を終了することにしました。
2021年 予 定
 2021年度の活動予定は、年間18回で予定しています。
 1学期に5回、2学期に8回、3学期に5回です。
 
サ ポ ー タ ー
 2007(平成19)年から「学校応援団」という制度が始まり、その中の一つとして「コンピュータ」があり、ここに有志が参加しています。。
 現在ぱそクラブ員有志4名と地域の方1名の合計5名がサポーターに登録しています。
2020年 実 績
 新型コロナウイルス感染の影響で開校が7月になったので、年間15回の予定で始まりました。
 しかしながら、他の行事等との関係もあり中止が時々有り、3学期には第3回緊急事態宣言発出があって、結果8回のみ実施しました。
パソコンの変更
 「GIGAスクール構想」が推進されていますが、その関係でパソコンが〔Windows〕から〔Chrome〕に変更になりました。
 ・2020年夏コンピューター室のPCが交換
 ・2021年3月一人一台PC配布開始
 ・2021年7月PC自宅持帰り開始
 ・2021年夏教育委員会サーバー更新し全員接続可
◆ TGS構想/GIGAスクール構想@TOKOROZAWA
 ・ 保護者向けリーフレット#2  (2021.04発行)
   保護者向けリーフレット#1  (2020.12発行)
   説明資料(スライドショー)   (2020.12発行)
学校応援団
 「学校応援団」とは、学校での教育活動を支援する保護者・地域の方によるボランティアの集まりです。埼玉県教育委員会では、学校・家庭・地域社会が一体となって子どもの育成に取り組むための「学校応援団」という組織作りを推進しています。
 椿峰小学校でも、平成19年より学校応援団が組織され、学習活動・安心安全・環境整備といった分野で様々な方々が協力・支援をしています。
 応援団の活動内容は     こちら
昔のコンピューター室
ブラウン管ディスプレー時代<パソコン道場>

Copyright  ぱそクラブ椿峰NTJ